作業朝まで

ちょっと油断してたなあ。三木鶏郎先生のミディ・データを本格的に開く@j.i.s.m.。以前開いて聴いて感激したのは、ポップ・ミュージック篇。今日は、クラシック的音楽を開く。ざっとは聴いていたが、さて、ちゃんと音源として成り立つモノを作るとなると、80年代から90年代初頭(亡くなるまで)にかけて作られたデータはアルコとピチカートが同じトラックに入っているので、譜面を見ながらチェック。私が第一楽章をやっていると、隣で別作業していたエンジニアダーマツくんが、第二楽章を手伝ってくれた。疑問点もあり悩む。しかしどう考えてもわからない点があり、第一楽章はオリジナルの音の指示のままで、第二楽章は、こうではないかという想像で音源を作る。明日のリハーサルに間に合えばと先に進める。朝の7時を過ぎる。歌う曲の歌詞を、ちょっと加えてみたり、ギターで歌う歌の練習したり(本来はこれが第一義だったが)あちこちに飛びつつ。Officeエリアでは作曲に励む人もいて3ウェイの大賑わい。Triか。トリ週間始まる。